チームメイト募集中!無料体験はこちら

怪我や病気も大事

最近夜はとても寒くなり秋を感じないまま冬に入った感じがしますね。
相変わらず更新が不定期になってしまっている私です。

インフルエンザが流行り学級閉鎖で家でグダグダしている娘に遊んで来い!と
言ってしまう・・・。

予防接種を受けても型が合わずにかかってしまうことも多々あるようですね。

人間の体は自然治癒力を持っているのである程度のことは自力で治せます。
この力を使わないと強くなりません。

怪我や、風邪など病気も小さいうちから多くなっとくと身体は強い免疫と怪我を察知する感性がつくと思っています。

昔から予防接種がありますが毎年新型のウイルスが出て感染します。
その感染も症状に出ないくらい強い身体であれば風邪は引きません。

自分の身体もどうなってもらいたいか?から逆算して付き合うと良いのかと思っています。

全てサッカーに置き換えてしまいますがサッカーも生き方も自分自身がどうありたいがとても大事な気がしています。

そのどうありたいのかは時間軸で変化するし、答えは出ないものとも思っています。

その絵を描くためにも色々なことを経験することが視座が増えて自分に向き合う材料が多くあればあるほど明確になっていくのかと思っています。

怪我も小さいうちからいっぱいしとくと怪我の仕方が分かります。
小さいうちに小さい怪我をしとかないと大きくなってからだと身体も大きいので怪我も大きくなってしまいます。

病気も小さいうちから風邪をひいて熱でウイルスと戦って免疫を付けた方が自分でも身体が戦っていることを実感できるようになると思います。

39度、40度近いととても苦しそうですが乗り越えたらとても強くなります。
解熱剤は本来の熱を出したいと欲している身体の反応を抑えていることになります。

人間の感情もしかり、自分で何に楽しみを覚えて、何を好きで、何が嫌いで、何に感動するのか、何を本当に好きなのかも自分の素直な感情を出せているのか。

自分の身体の反応を楽しめるように感情だけでなく、怪我や病気も身体の反応と思い自分の身体の仕組みを知る楽しみにしてもらいたいと思いました。

インフルエンザは一時はしんどい時間ですが身体を強くしている時間と思えば大事な時間です。

感染を怖がるよりも、感染するのかどうかを自分の健康状態を試すようなチャレンジ精神でいたいものと思いました。

過度な見解だと思っています。

皆さんがそうでないとならないとも思っていません。

ただ、そんな風に考える人がいることも新たな視座として捉えてもらえれば助かります。
変なコーチだなと思いながら付き合っていただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です