どーも、さいたま市西区指扇を中心に活動しているジュニアサッカーチーム烏天狗JrFC代表の岩田耕併です。 毎週末烏天狗は試合を基本用意しているのですが、サッカーの試合に対して思い切り出来ない時が皆んなある。 何を選んでプレ...
楽しいのは何が?
こんにちは。さいたま市西区指扇で活動しているジュニアサッカーチーム烏天狗JrFCの代表岩田です。 サッカーはゴールにボールを入れるゲームである。 このゲームの中で何がしたいのか? そんな問いは低学年の時は無我夢中でドリブ...
人は常に色々な側面を持っている
さいたま市西区指扇で小学生対象のジュニアサッカーチーム烏天狗JrFCとして活動しています代表の岩田です。 我が娘中3息子中1の合唱祭を見に行ってきました。子どもの成長に感動してしまう私です。 中1の子達は思春期が始まりだ...
選挙
さいたま市西区指扇で小学生対象のジュニアサッカーチーム烏天狗JrFCとして活動しています岩田です。 衆議院議員総選挙がありましたね。地元駅前でも色々な党が演説をしていました。我が子小学2年生に何をしているのかと問われ、自...
結果と内容
さいたま市西区指扇で小学生対象のジュニアサッカーチーム烏天狗JrFCとして活動しています岩田です。 一昨日烏天狗でワンデイの大会に出ました。 子ども達は常に勝ちたい。その勝ちをどう持たせられるかが大人の役目かなと。勝ちた...
自分なら大丈夫と言える子に
さいたま市西区指扇で活動しているジュニアサッカーチーム烏天狗の代表岩田です。 自己肯定感を持たせるみたいな言葉が流行っていますが、そもそも各々で自己が違うのだから、まずは自己を他者と比べ自己を知ること。 その他者との違い...
視座を増やすのは親や周りのやくめ
さいたま市西区で活動しているジュニアサッカーチーム烏天狗ジュニアFC代表の岩田です。 メタ認知:自分の認知をより客観的に捉え判断行動すること。 無知の知:ソクラテスが自分が知らないと言うことを知ることが重要と述べた。 つ...
昔は生活の中から培ったものもあった
サッカーにおいてドリブルは必須 ひとりで突破できなくても状況で運ぶことは必須になる。 では自分たちの時代にフットサル場でドリブルのスクールがあったかと言うとない。 ハード面も少なくスクール業が流行る前の時代だったからでも...
お客様は神様?
需要者は何を求めて買うのかを問え CO・OPの働いている仲間からの話しを1つしたい。CO・OPにおこるクレームなのだが、配達された野菜が虫食いのがあるから変えてくれと。それを今は親身に対応していて大変だと言う。 CO・O...
認知の練習
サッカーにおいての認知は理解、判断、論理などの知的機能のこと。認める行為の意味ではなく、外界を認識する意味。 毎度毎度自分は交通道路で例えてしまうのだが、免許を取るのに「かも知れない運転に心掛けよう」と習う。 そう、それ...